- キーワード
-
- インターネットリサーチ
- マーケティングリサーチ
- ネット調査
- モニター
- アンケート
楽天インサイトでは、『海外調査 最適な調査設計のススメ -答えやすい回答パターンの把握-』というテーマで、セミナーを開催いたしました。当日は多くのお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
このセミナーは終了しています
『海外調査 最適な調査設計のススメ -答えやすい回答パターンの把握-』セミナー
日時
2018年11月20日(火)大阪
2018年11月28日(水)東京
会場
東京
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-17 渋東シネタワー13F
大阪
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル8F
内容
『海外調査 最適な調査設計のススメ -答えやすい回答パターンの把握-』
欧米諸国はもとよりアジア各国でもインターネット人口が増え、以前より手軽に海外オンラインアンケートが可能となった昨今。
海外調査を行う時も、日本国内と同じように調査設問を設計していないだろうか?
または、同じ設問の回答画面に疑問を持ったことはないだろうか?
楽天インサイトでは、日本を含む5か国で行った回答形式や回答方法が異なるパターンから得られた調査結果を踏まえ、海外調査を行う際には、どのような設問設計、回答画面が最適かを導き出します。
- 設問形式の違い: 実は、海外の回答者はマトリクス設問が苦手?!選択肢が多いと最後まで読まない?!
- 回答傾向の違い: 「なんでもYes!」と言うアジア人?「どちらでもない…」が多い日本人?
- 回答端末の実態:各国モバイル端末回答者の現状
講師
- 楽天インサイト株式会社 グローバルリサーチ統括部
松田 茂 - 調査業界に至るまでの商品企画やデザイン開発、ブランドマーケティングの実務経験と、調査業界では定性定量問わず米国や欧州、東南アジア、東アジアなど、各国でのフィールドワーク経験を持つ。主な、担当調査領域は、ライフスタイル調査、価値観調査、新商品受容性調査、デザイン嗜好性調査ほか
- 楽天インサイト株式会社 リサーチ統括部
古場 ちどり - 2003年より株式会社エー・アイ・ピーに入社。海外専門のオンライン調査に従事し、年間100案件以上のプロジェクトマネージメント、および実査チームのマネジメントを担当。
その後リサーチャーとして、オンライン以外にも海外の定量・定性調査の設計、分析に幅広く携わる。
お問い合わせ
【調査発注をご検討の方】 調査・お見積りへのお電話でのお問い合わせ
0120-944-907(受付時間:10:00~17:00)
【アンケート回答者の方】 アンケートモニターに関するFAQを見る・問い合わせをする