- キーワード
-
- インターネットリサーチ
- マーケティングリサーチ
- ネット調査
- モニター
- アンケート
マーケティングリサーチのプロフェッショナルとして、クライアントの皆様のニーズに応えるサービスを提案します。
年間約1,000社※の大手企業・法人様をご支援し、高い満足をいただいています。
※2018年9月時点
- マーケティング課題解決に向けた提案・分析をしてほしい
- 強み1高い水準の提案力・分析力
- 早く、正確にデータを収集してほしい
- 強み2安定的で信頼できるオペレーション
- レアサンプル(希少な調査対象者)を集めたい
- 強み3複数の大規模パネルの提供
- 様々な調査ニーズについて、ワンストップで相談にのってほしい
- 強み4幅広い調査手法の提案
- 大切な意思決定の拠り所なので、品質の高いデータを提供してほしい
- 強み5高品質なデータが回収できるシステム&自社パネル
- 楽天ならではのデータを活用したい
- 強み6楽天のログデータを活用した
リサーチ
- リサーチだけでなく、マーケティングの打ち手も提供してほしい
- 強み7楽天グループのマーケティングプロダクトのご案内
- マーケティング課題解決に向けた提案・分析をしてほしい
- 強み1高い水準の提案力・分析力
マーケティング課題解決に向けた提案・分析をしてほしい
強み1
高い水準の提案力・分析力
私たちは、「ファクト」「インサイト」「コミュニケーション」の全ての面で品質を担保してこそ、高い水準の提案、分析ができると考えます。
また、そのような品質の高いサービスは、一部のリサーチャーが属人的に提供できるだけでなく、組織的に提供できる必要があると考え、組織的な努力を積み重ねています。

質の高いファクト(事実データ)があってからこそ、質が高いインサイト(示唆)を見出すことができます。また、ファクトだけを提供するだけでなく、リサーチから分かる範囲においてではありますが、私たちが考える示唆をお伝えするように努めます。
クライアント社内においてよいコミュニケーションができるよう、よく整理された納品物にまとめます。
提案書・分析レポートの形式知化
業界トップレベルのリサーチャーが参加する調査技術向上委員会を設置し、様々なマーケティング課題に対する最適な分析や実施におけるノウハウを研究・整理しています。
そこで整理されたノウハウは、デザインに優れたレポートの形として形式知とし、品質の担保と均質化を図っています。
リサーチャー採用と育成
近年、様々なリサーチ会社から人材を獲得するとともに、集約されたノウハウを活用して定期的に社内リサーチャーの育成を行っています。
- 早く、正確にデータを収集してほしい
- 強み2安定的で信頼できるオペレーション
早く、正確にデータを収集してほしい
強み2
安定的で信頼できるオペレーション
ご自身で調査設計・分析を行うクライアントの方に対しては、早く正確で、コストを抑えたデータ収集を行うようにしています。事実、弊社の安定した高品質のオペレーションに対しては、多くのお客様が満足をされ、よくリピートをいただいています。
専任スタッフによる手厚いサポート体制
アンケート画面作成から回答データの回収状況の確認、データチェックまで、案件専任のスタッフをアサインしてスピーディな実査のサポートを行います。
対象者条件、調査票の文言・選択肢、質問の構成に関する提案を行うだけでなく、最終的に人の目で回収データのエラーチェックを行い、確実な調査結果の納品に努めています。
便利なシステム
RaQs2
独自に開発した、アンケートを実施するためのシステムです。楽天インサイトのパネルの検索、アンケートの作成、アンケートの回収状況の確認など、お客様ご自身で簡単に行うことができます。
楽クロス for Web
無料で提供しているオンライン集計ツールです。アンケートデータの加工、Web上で集計結果の確認、エクセル形式の集計表やレポートの出力が可能です。また、インストール不要なので、インターネット環境さえあれば、いつでもどこでもご利用いただくことができます。
- レアサンプル(希少な調査対象者)を集めたい
- 強み3複数の大規模パネルの提供
レアサンプル(希少な調査対象者)を集めたい
強み3
複数の大規模パネルの提供
レアサンプル(希少な消費者)を対象とした調査も、業界最大規模の自社パネル及び提携先パネルにて対応できるため、複数社に声をかける必要がありません。
業界最大規模のパネルにより、出現率が低い調査に対応
楽天インサイトのパネル数は約220万人※で、単一パネルとしては業界最大規模。他社にはない様々なメリットがあります。
※2019年4月時点 ※12ヶ月以内に楽天グループでログインあり(不正者・重複者を除く)
- Point.1
- 単一パネルなので、重複を気にする必要がなく、手間のかかる名寄せ作業が不要です。
- Point.2
- 楽天グループのさまざまな商品・サービスを利用する幅広い趣味嗜好のモニターによって構成されています。
- Point.3
- モニター数が多いため、毎日大量のアンケートが届くことはなく、アンケート慣れによる「プロ化」を防ぐことができます。
- Point.4
- ニッチな内容の調査にも対応できるほか、フレッシュサンプルを利用できる幅も広がります。
- Point.5
- 基本属性以外にも、あらかじめ商品やサービス等の利用状況を聴取したサブパネルがあり、スクリーニングコストを節約した調査が可能です。
豊富な提携パネル
楽天インサイトでは集まりきらない中高生などの若年層に対しても、提携パネルを利用することで容易に調査を行うことができます。
- 様々な調査ニーズについて、ワンストップで相談にのってほしい
- 強み4幅広い調査手法の提案
様々な調査ニーズについて、ワンストップで相談にのってほしい
強み4
幅広い調査手法の提案
クライアントのマーケティング課題に合わせて、様々な調査手法・分析手法に対応しています。
課題解決に最適な調査手法の提案
製品開発からモニタリングまで、さまざまなマーケティングプロセスに応じた調査の提案・実施を行っています。
またお客様の課題に応じて、各種検定、多変量解析を用いた提案もしています。
- 因子分析
- コレスポンデンス分析
- 重回帰分析
- クラスター分析
- PSM分析
- 相関分析
- テキストマイニング
- コンジョイント分析
- 主成分分析
- 共分散構造分析
その他にも、数量化Ⅰ類/Ⅱ類/Ⅲ類、各種検定など、お客様の課題解決に合わせた様々な分析手法の実施が可能です。
- 大切な意思決定の拠り所なので、品質の高いデータを提供してほしい
- 強み5高品質なデータが回収できるシステム&自社パネル
大切な意思決定の拠り所なので、品質の高いデータを提供してほしい
強み5
高品質なデータが回収できるシステム&自社パネル
クライアントの意思決定をサポートするデータである以上、品質の高さが重要です。リサーチ会社として、提供するデータの品質を大切にしています。
スマートフォンの普及に対応した調査設計とシステム
今、特に若年層では、アンケートをスマートフォンで回答する割合が増えており、他の年代でも増加傾向にあります。そのため様々な実験調査を行い、パソコンで回答してもスマートフォンで回答しても誤差を極力排除した調査設計、質問設計をノウハウ化。スマートフォンに最適化したアンケートシステムと共にお客様に回答デバイスによる誤差を排除したご提案をさせていただきます。
マルチアンサー
- PC版
-
- スマートフォン版
-
マトリクスシングルアンサー
- PC版
-
- スマートフォン版
-
自社保有パネルならではの厳格な品質管理
品質の高いパネルの維持に向けて、以下の3つの施策を実施し、不正回答者を継続して 監視・排除しています。
- 不正登録者の入会防止
- 楽天グループで基本情報を共有、なりすまし登録の目視での確認も含め、「入り口」での不正入会を防止する体制を整えています。
- 入会後も不正者を発見・排除
- 無効アドレスのチェック、月次の全モニター重複チェック、トラップ設問による不正回答者の排除を定期的に実施。
通常アンケートにおいても回答内容を人の目でチェックし、適宜不正回答をパネルから排除しています。
- 正しい登録情報の維持
- 最低年に1回、登録情報の見直しを必須として、更新のあったモニターのみアンケートに参加いただいています。
- 楽天ならではのデータを活用したい
- 強み6楽天のログデータを活用したリサーチ
楽天ならではのデータを活用したい
強み6
楽天のログデータを活用したリサーチ
アンケート結果の分析ではなく広告接触や購買情報など、ビッグデータを活用した分析のご相談も伺っています。
楽天内外のログデータを活用した新しい調査手法を提案
これまでは、アンケートデータのみを活用したリサーチが主流でしたが、楽天インサイトでは楽天経済圏のログデータや楽天外のアドネットワークにおけるログデータを活用した調査にも取り組んでいます。
すべての楽天のサービスは、統一したIDで会員情報を管理していますので、例えばアンケート回答者の楽天が保有するオンライン購買情報や、楽天ウェブ検索における検索情報・アクセス情報を分析すれば、より深い生活者の理解が可能です。(楽天インサイト会員の同意のもと、個人が特定できないよう加工した分析データのみご提供しています)
また、楽天インサイトでは業界最大級約220万人※のアクセスログリサーチパネルを保有しており、そのモニターがどのようなWeb広告に接触し、どのようなWebサイトへ訪問しているのかを把握することができます。
その接触履歴とアンケートを組み合わせることで、Web広告やWebサイトの効果検証や、オンライン上のカスタマージャーニーの分析等を提供しています。
※2019年5月時点

- リサーチだけでなく、マーケティングの打ち手も提供してほしい
- 強み7楽天グループのマーケティングプロダクトのご案内
リサーチだけでなく、マーケティングの打ち手も提供してほしい
強み7
楽天グループのマーケティングプロダクトのご案内
楽天グループ各社と共同で、楽天会員(楽天インサイトパネル以外)に対して広告や販促のご提案も行っています。シングルソースでマーケティング活動全般を行うことで、今まで以上にスピーディにPDCAサイクルを回していくことが可能になります。
楽天グループで広告・販促を行うことのメリット
圧倒的な会員数と、楽天経済圏におけるビッグデータを活用することによって、ROIの高い広告・販促施策とスピーディな効果検証を提供しています。
- Point.1
- 多くの消費者へのアプローチ
楽天グループのサービスを利用する1億以上の会員ID(2019年2月時点)に対して、共通IDの下に蓄積されるデータを利用した、広告や販促を行うことができます。
- Point.2
- データを活用した打ち手
楽天市場などの登録情報やサービスの利用情報を活用して、効果的なターゲティングができます。簡易的なデモグラフィック情報だけでなく、より詳細な情報を活用することで、費用対効果の高いプロモーションを支援いたします。
- Point.3
- データを活用した打ち手・レビュー
広告・プロモーション施策を実施した後、会員に対して直接アンケートやインタビューを行うことで効果を検証することが可能です。また、楽天グループの購買行動やアクセスログデータ等、実際の行動データを活用した検証も行うことができます。
※プロモーションに関わるサービスは、弊社及び楽天グループ各社で共同してご提案いたします。楽天インサイトとしては、リサーチと広告・販促の区別を適切に行いつつお客様の課題を解決できるソリューションを提供してまいります。
お問い合わせ
【調査発注をご検討の方】 調査・お見積りへのお電話でのお問い合わせ
0120-944-907(受付時間:10:00~17:00)
【アンケート回答者の方】 アンケートモニターに関するFAQを見る・問い合わせをする