- キーワード
-
- インターネットリサーチ
- マーケティングリサーチ
- ネット調査
- モニター
- アンケート
楽天インサイトでは、「9000万人を誇る楽天会員の行動データ(ビッグデータ)と意識データを組み合わせた新時代のインサイト分析」というテーマで、セミナーを開催いたしました。当日は多くのお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
このセミナーは終了しています
「9000万人を誇る楽天会員の行動データ(ビッグデータ)と
意識データを組み合わせた新時代のインサイト分析」セミナー
日時
2018年4月11日(水)大阪
2018年4月18日(水)東京
会場
東京
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-17 渋東シネタワー13F
大阪
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル8F
内容
「9000万人を誇る楽天会員の行動データ(ビッグデータ)と意識データを組み合わせた新時代のインサイト分析」
- 楽天が扱うデータの世界
- WebLogの定量的な分析からわかること
行動データと意識データの役割 - WebLogの定性的な分析からわかること
ペルソナとカスタマージャーニー
講師
- 楽天インサイト株式会社 事業企画部
見原 敬基 - 楽天インサイトにて、インターネットリサーチを中心に営業、企画提案、案件管理等の経験を積み、マネジメント職を経て、現在事業企画部およびデータマーケティング部。
Webブラウジングログを中心に楽天グループ内外のデータを活用し、インサイト分析商品の開発・提案~分析・報告までを担う。専門統計調査士。
- 楽天インサイト株式会社 データマーケティング部
小川 広大 - 楽天インサイトにて約4年間営業職を担当した後、リサーチャーとして市場実態調査、消費者意識調査、広告効果測定調査などのアンケートを主とする定量調査の企画・分析業務に3年間従事する。
現在は楽天グループに集まる購買ログ、アクセスログなどのビッグデータも含めた企画・分析業務に携わる。専門統計調査士。
- 楽天インサイト株式会社 リサーチ統括部
佐々木 和世 - 楽天本体にて約5年間、国内外の楽天全体の経営企画・管理・分析に携わった後、楽天インサイトにて定量調査の経験を経て、現在は定性調査の企画~実査~分析まで一連の実務を担当。
消費者行動・意識調査、ユーザビリティ調査、製品受容調査などに加え、ログデータやSNSデータを元にした定性的な分析にも従事。
お問い合わせ
【調査発注をご検討の方】 調査・お見積りへのお電話でのお問い合わせ
0120-944-907(受付時間:10:00~17:00)
【アンケート回答者の方】 アンケートモニターに関するFAQを見る・問い合わせをする